Post Views: 0
求人概要
募集内容
募集職種 | 看護助手 |
仕事内容 | 療養型病院(105床)での看護補助業務
【業務内容】 身体ケア(食事・排泄・入浴など) 衛生管理・環境整備 生活やケア内容についての記録・報告 看護師など、他職種との連携
【応募に際して】 無資格・未経験の方も歓迎!丁寧に指導いたします◎ |
施設名/勤務先名 | 医療法人燈来会 大久保病院 |
給与 | 参考モデル 月給163,800円~192,800円 基本給126,000円~150,000円 + 諸手当37,800円~42,800円 諸手当内訳 職務手当:10,000円 クリーニング手当:1,800円 調整手当:20,000円~25,000円 評価料手当:6,000円 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
【別途支給手当】 時間外手当 通勤手当:上限11,700円/月 |
待遇 | 賞与:年2回(前年度実績3.0ヶ月) 昇給:年1回 各種社会保険完備 マイカー通勤可能(駐車場代無料) 通勤手当あり 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 再雇用制度あり(満65歳迄 |
|
勤務時間 | 早番 07:00~15:45 日勤 08:30~17:15 遅番 10:15~19:00 残業はほぼございません! |
休日/休暇 | 【年間休日109日】 シフト制 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 年次有給休暇 |
試用期間 | 3ヶ月 |
■■■この事業所の特徴■■■
高齢者総合医療を特徴とした長期療養型病院です。周辺病院と連携を取り合いながら、患者さまの気持ちに寄り添った看護を目指しております。また、窓から見える景色は、四季折々の自然豊かな様子を望む、大変リラックスのできる病棟です。患者さま、おひとりおひとりにあった治療方法を、スタッフみんなで考え、業務に励んでおります。時間外勤務は、ほぼありませんのでプライベートの時間も管理できる職場です。
・「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の「くるみん認定」を受けております。また徳島県の「子育てにやさしい職場環境づくり」に積極的に取り組む企業として「はぐくみ支援企業」としても認証されています。
これは次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し「子育てサポート企業」として認定されるものです。
・「ユースエール認定企業」の認定も受けております。これは、「若者雇用促進法」に基づき、 若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが 優良であると厚生労働大臣が認定した企業です。
■■■アピールポイント■■■
【1】105床の完全療養型の病院です。肝臓センターを開設し、徳島大学病院と連携し肝臓疾患の診療に当たっています。
【2】とてもキレイな病院で、第11回徳島市『街づくりデザイン賞』の町並み育み賞を受賞しました!!
【3】受付のスタッフさんまで患者様の接遇に対してもしっかり取り組まれている病院です!!
■■■こんな魅力があります!■■■
・県中、市民など総合病院からの紹介が多いです。大久保に任せておけば大丈夫という評価をいただいております。
・家族からの感謝の言葉をよくいただきます。
言葉が話せない、家族とも意思疎通できない患者様がほとんどです。
患者様の目の動き、呼吸などで患者様が伝えたい事を察知して家族に伝えられる事は日頃から患者様起点で考えてなとできないことだと考えています。
ここで療養は質の差が出てくると感じており大久保病院ではそれが可能であると誇りに感じております。
■■■求める人物像■■■
患者さまは、ご高齢の方が多いので苦手意識のない方を歓迎します。はじめは、先輩の看護師さんが教えるので、わからない事はすぐに教えてもらえる教育システムです。療養型病院勤務のご経験のある方も、さらなるスキルアップができます。
写真
MAP/SNS
〒770-0923 徳島県徳島市大道2-30
よくある質問
- どんな求人情報を取り扱っていますか?
-
医師、看護師/准看護師、助産師、薬剤師、歯科衛生士などをはじめとする、医療・介護福祉・障害分野に関する職種や事業所の求人情報を取り扱っています。
- 同時に複数の事業所に応募しても大丈夫でしょうか?
-
転職成功者の多くは、平均して4,0事業所に同時に応募しています。
気になる求人があったらぜひ応募してみてください。
- 電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
-
下記、「電話でお問い合わせ」ボタンよりお電話をおかけください。
- 応募を取り消したい
-
応募後に辞退したい場合は、応募先に直接ご連絡いただくようお願いいたします。
※当サイトは直接応募の求人サイトのため、求人元への連絡はご自身で行っていただく必要があり、連絡の代行はできません。
- 面接をキャンセルしたい
-
面接をキャンセルしたい場合は、応募先求人に直接ご連絡いただくようお願いいたします。
なお、直前のキャンセルの場合はお電話で応募先求人にご連絡ください。
※当サイトは直接応募の求人サイトのため、求人元への連絡はご自身で行っていただく必要があり、連絡の代行はできません。
- 応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
-
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので,興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
※応募先によっては、見学ができます
- 求人内容について質問をすることはできますか?
-
応募後、事業所に直接ご質問ください。
求人内容についての質問は、お答えできかねます。